アレルギー症状について!原因や検査の詳細もご紹介

アレルギー

アレルギーってよく聞くけど、自分にもあるのかな?

そもそもどんな反応を起こすの?

意外と身近な「アレルギー」について、こちらの記事でくわしくご紹介していきます。

★この記事でわかること
  • 「アレルギー」とは、もともと身体に害がない物質に対して、身体が何かしらの過剰な反応(かゆみ・咳・くしゃみなど)を起こしてしまうこと
  • アレルギー検査(採血)では39種類を一度に調べることが可能
  • アレルギーについて、よくある質問をピックアップ

東京築地にある「いしいクリニック築地」です。

「自分にはアレルギーがあるのか?」「そもそもアレルギーって何?」と感じるあなたに、こちらの記事が参考になれば幸いです!

それではアレルギーについて一緒に見ていきましょう。

アレルギー症状ってなに?

もともと身体に害がない物質に対して、身体が何かしらの過剰な反応を起こしてしまうことをアレルギーといいます。

具体的な物質の例は、「花粉」や、ホコリなどの「ハウスダスト」、くだものなどの「食べ物」です。

それらの物質に対して、かゆみや咳・くしゃみが出る、などが症状の特徴ですよ。

「アトピー性皮膚炎」や「じんましん」、「喘息」「くちびるの腫れ」などもアレルギーが関わっている症状なんです。

細かく見ていくと、色々な物質がアレルギーの項目にあり、私も初めて知ったときは驚きました…!

<アレルギーの代表的な項目例>

ハウスダスト・ダニ・ゴキブリ・ガ

スギ・ヒノキ

カモガヤ・オオアワガエリ・ブタクサ・よもぎ

ハンノキ・シラカンバ

ラテックス

卵白・オボムコイド

牛乳・小麦・甲殻類・魚など

花粉なども含めると、何かしらのアレルギー症状がある人の割合の方が、今は多いかもしれませんね。

もし「自分もアレルギーがあるかも?くわしく知りたい!」と思っている場合は、一度診察を受けにご来院くださいませ。

検査の方法や診察、具体的な費用などもご紹介していきます。

アレルギー検査について

アレルギーの診断は採血の結果だけでなく、これまでの経過も踏まえて総合的に判断していきます。

なぜかというと、採血で検査をして陽性になった物質でも、実際に食べたり触ったりしても症状が出ないことがしばしばあります。

それとは逆に、検査で陽性にならなかったものに対して、実際に食べたり触ったりすると症状が出る、ということもあるんです…!

こういった実際の例を踏まえて、採血の結果のみで確定診断をすることはありませんので、ご安心くださいね。

アレルギー検査(採血)の項目と費用

<検査項目>

ハウスダスト・ダニ・スギ・ヒノキ・魚介類・くだもの・豆類・卵・小麦など39種類を一度に調べることが可能です!

<費用>

保険適用(3割負担)でおよそ5,000円。

<来院の際>

予約制ではないため、直接ご来院くださいませ。
※小児でアレルギー検査をご希望の場合はお問い合わせください※

<結果説明>

アレルギーの各項目について、くわしく記載した当院のオリジナルのリーフレットを使いながら、ご説明します。

ご質問などがあればお気軽にご相談ください!

アレルギー関連のよくある質問

アレルギーについて、よくある質問をまとめてみました。

子供の食べ物のアレルギーはいつ治りますか?

3歳ごろまでに5割、小学校低学年までに8割以上が治るといわれていますよ。

もしも食べ物にアレルギーがあったら、どのような治療をするんですか?

小児の場合、「食べ物経口負荷試験」というものを行い、結果によって徐々に食べられる量を増やすという治療が必要です。

その場合は適切な医療機関をご紹介します。

食べ物のアレルギーと間違えやすい症状はあるんですか?

有名なものだと「ヒスタミン中毒」がありますよ。

例えば鮮度のあまりよくないマグロやサバ、カツオ、サーモンなどを食べた後に蕁麻疹じんましんなどが出ることがあります。それが「ヒスタミン中毒」です。

一定の期間以上保存することで、魚の中でヒスタミンという物質が異常に増えて、それを摂取することで蕁麻疹などのアレルギー症状が出ます。

アトピー性皮膚炎が悪化する要因はあるんですか?

通常、要因は1つではなく複数重なり合っています。

具体的にはダニやペット、ハウスダストや食べ物などのアレルギー物質、ストレス、汗や体調不良などが挙げられます。

食後にくちびるが腫れることがあるのですが、何かのアレルギーでしょうか?

口腔アレルギー症候群かもしれません。

詳細は次の記事で解説させていただきます!

最後に

  • 「アレルギー」とは、もともと身体に害がない物質に対して、身体が何かしらの過剰な反応(かゆみ・咳・くしゃみなど)を起こしてしまうこと
  • アレルギー検査(採血)では39種類を一度に調べることが可能
  • 子供の食べ物のアレルギーは、3歳ごろまでに5割、小学校低学年までに8割以上が治るといわれている

今回はアレルギーについてご紹介しました。

検査やご相談はお気軽にご来院くださいませ。

アレルギー以外にも、皮膚に関して何か気になることがあれば、一般の皮膚科受診は予約不要ですので、お気軽にお越しくださいね。

当院は東京都中央区の築地にございます!

いしいクリニック築地

次回は、今回の内容で出てきた「くちびるが腫れる疾患」について解説していきます。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました